
みなさん、こんにちは!
大学生の方は試験勉強から解放され、約二ヶ月間の春休みが間近に迫って来ていますね。お疲れ様でした!!
「この春休みでガッツリ稼ぎたい!」と考えている方が多いと思います。新入生歓迎の時期で多くの出費が待っている学生さん、引越しを検討していてその費用を貯めたい学生さん、せっかくの長期休みを有意義に過ごしたい学生さん…..
そんな方々の少しでもお役に立てる情報を共有します。
この記事では春休みにオススメの”4つ”のアルバイトをご紹介します!
これを見て春休みの過ごし方のプランを立てて見てくださいね。

春休みにはどんなアルバイトがオススメ?
大学生の春休みは約2ヶ月間と非常に長いです!
夏休みとほとんど同じですからね!
そのため春休みにするのは、まとまった時間が無いと取り組めない、始めづらいバイトをするのが非常におすすめです!
新しいバイトを始めたり、今すでに始めているバイトに加えて新しいものを始めるのがいいでしょう!
では具体的にはどんなバイトを始めるのがいいのでしょうか?
具体的にはどんなアルバイトをするべきなの?
1. リゾートバイト
リゾートバイトという言葉は、皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?全国のリゾート地にあるホテルや旅館、スキー場、テーマパークなどで泊まり込みで働くお仕事のことです!
数週間〜というまとまった期間で働くため、
ガッツリ稼ぎやすいメリットがあります!
また、リゾート地で過ごす間の家賃や食費、光熱費が無料という場合も多いため、余計な出費を抑えて生活することができます!
仲の良い友人と一緒に行くこともできるため、旅行気分でお金も稼げるという時間のある学生にとってはメリットしかありません!
楽しいのはもちろんですが、ホテルなどで接客の仕事を通して接客のスキルも身につけることができるので、コミュニケーションスキルを学びたい方にも向いています!
リゾートバイトに興味がある方は以下の記事も参考になるのでぜひ見てみてくださいね!
【参考記事】⇨【稼ぎながら遊べる!?】大学生の長期休みはリゾートバイトで決まり!オススメする4つの理由
2. 引越しアシスタント

春休み期間は、新生活を迎える方が多いので、引越し業界は繁忙期になります!従って人手不足となるため、求人もかなり多くなるんです!
男性の方であれば荷物運び、女性の方であれば梱包を担当するのが一般的です!
また、力仕事が多い分高時給であることが多いです。笑
日給で1万円を超えるなんてことも多いんですよ…!
春休みが2ヶ月とすると、週二回のペースで引越しバイトをしたとすると、
2ヶ月だけで16万円以上も稼ぐことが可能です!
長期休みで運動不足になりがちな方にもオススメですよ!
興味がある方は以下の記事も参考にしてみるといいですよ!
【参考記事】⇨引越しバイトはきつい?おすすめ3社と口コミ!女性はどう?
3. クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、最近副業としての人気が高まっている業務形態です。案件を任せたい人と、案件を担当したい人が繋がり仕事をするというものです。
具体的な仕事は、webライターや、翻訳、アイディア提案など多岐に渡ります。最大のメリットは、「完全在宅」であることが挙げられます!
クラウドソーシングを取り扱うサイトに登録し、契約から納品までwebで完結できることがほとんどであるため、出社したりする必要がありません。
ですので、長期休みは資格取得や勉強をメインにやりたいけれども生活費も稼がなければいけないという学生さんには是非ともオススメしたい仕事です!
また、webライターなどを通して自身のスキルアップに繋がることもこのクラウドソーシングの醍醐味です。就活の際にも経験の一つとして使うことができますね!
代表的なクラウドソーシングのサイトとして、CrowdWorksやランサーズが挙げられます。気になる方は以下のURLで詳細を確認して見てください。
【CrowdWorks】⇨https://crowdworks.jp/dashboard
【ランサーズ】 ⇨https://www.lancers.jp
他にも単発バイトが気になる方は下記リンクも見ていてください♪
【関連記事】⇨【必見】単発バイトってどれがおすすめ?現役大学生がランキング形式でtop3を解説!
4. 既存バイト+単発バイト
春休みにがっつり稼ごう!と思っていても、今継続しているアルバイトもあるしな〜という方も多いと思います。
そんな方にオススメが単発バイトです!
単発バイトは1日で完結してお給料をもらえるアルバイトです。
業務内容は接客や梱包、塾講師など多岐に渡ります。
単発バイトの最大のメリットは、自分の予定に合わせて組み込める点です。
例えば週3でアルバイトをしている方は、バイトのない日に単発バイトを入れることにより、週4、5とバイトをすることができるためいつもより多く稼ぐことができます。
まとまった時間のある大学生の春休みにはぴったりの働き方ですね。
単発バイトはインターネットやアプリで検索してもたくさん出て来ますが、オススメは「タイミー」です。
求人数が非常に多く使いやすさも抜群であるためオススメです。以下にURLを貼っておくので、ぜひ見てみてください!
【タイミー】⇨https://timee.co.jp
春休みはガッツリ稼ごう!

ここまで春休みのオススメバイトを4つご紹介して来ました。
少しでも春休みの計画の手助けになっていれば幸いです。
春休みというまとまった期間でアルバイトをうまくやり、旅行や新学期に備えてたくさん稼ぎましょう!!そして2ヶ月間もある春休みを有意義に過ごして、新学期のスタートダッシュを切ってくださいね!
ではでは~。