【就活生なら使いたい】13万件の体験記が読める「みん就」ってどんなサイト?

【就活生なら使いたい】13万件の体験記が読める「みん就」ってどんなサイト?

みん就

みなさん、こんにちは😄

10月に入り、とうとう今年度もあと半年ですね!

23卒の就活生の方は、そろそろ本格的な就活を意識し始めているのではないでしょうか?

そこで、今回は就活生なら使いたい「みん就」というみんなの就活体験記が掲載されているサイトについて解説していきたいと思います👍

「みん就」がどのようなサイトなのか理解して、ぜひ活用できるようになりましょう!

それでは、早速見ていきます👉

「みん就」ってどんなサイトなの?

みん就

新しい就活サイトを使う時、どんな機能があるのか、便利なのかなど気になることがたくさんありますよね🧐

そこで、まずはじめに「みん就」がそもそもどんなサイトなのかについて見ていきます!

結論、「みん就」は楽天株式会社が運営している、就活生が情報交換をする掲示板と、内定者の体験記が掲載されている就活情報サイトです!

実際に、内定者の選考体験記が13万件以上、内定者の志望動機が25万件以上を見ることができます!

学生からの認知度や人気も高いので、年間35万人以上が「みん就」に登録しているようです。

「みん就」は無料で利用できますし、楽天株式会社という有名企業が運営しているので、安心して使えますよね!

「みん就」の特徴って何?

まずは「みん就」がどのようなサイトなのか、大まかなに理解していただけたと思います!

さて、実際に「みん就」を使ってみるには、もう少し「みん就」の魅力が知りたいですよね?

そこで、ここからは「みん就」の特徴を解説していきます!

いくつかあると特徴の中でも、特におすすめしたいポイントは以下の通りです👇

  1. 内定者の掲示板が見れる
  2. 内定者の体験記が読める
  3. 就活イベントに参加できる

それでは、順に解説します!

1.内定者の掲示板が見れる

みん就

まず「みん就」第一の特徴は、内定者の掲示板を見れることです!

「みん就」の掲示板には就活に関する情報や悩み、相談などを書き込むことができます👌

なので、就活生同士で最新情報を教え合ったり、選考の感想を聞いたりすることも可能です😄

内定者も掲示板に書き込みができるので、選考のアドバイスなんかも聞けちゃいます!

就活関連の情報は、最新情報が刻一刻と変わっていくので、リアルタイムで選考状況が知れる掲示板は、就活生には欠かせないですよね!

2.内定者の体験記が読める

みん就

続いて、内定者の体験記が読めることも「みん就」の大きな特徴です!

内定者の体験記を読むことで、選考スケジュールを確認したり、面接の対策ができたりします

さらに、内定者の志望動機も読めるので、志望動機を書く際の参考にしたり、選考対策を効率良く進められます👌

過去の内定者の体験記を比べてみたり、就活生目線の感想を読めたりするのは、選考対策だけでなく、企業理解にも役に立ちますよね!

3.就活イベントに参加できる

みん就

最後に、「みん就」が主催している就活イベントに参加できることも特徴の1つです!

具体的には、「みん就フォーラム」という合同説明会や、「みん就LIVE」、「IT Job Festa LIVE」といったイベントが開催されています!

中でも、「みん就フォーラム」は有名・人気大手企業が多数参加しています!

過去の出展企業としていつくかご紹介すると、以下の通りです!

  • 三菱商事
  • 伊藤忠
  • 株式会社オリエンタルランド
  • ロレアル
  • 富士通
  • 花王
  • 味の素

志望業界や職種が定まっていない就活生の方は、ぜひ多数の企業が参加するイベントに参加してみてくださいね😉

「みん就」を使うメリットは?

外資就活

ここまでの解説で、「みん就」がどういったサイトか理解していただけたと思います!

しかし、新しいものを使う際は、メリットがないと使いたくないですよね🤔

そこで、「みん就」を使うとどんなメリットがあるのかをご紹介したいと思います!

自分にとってメリットだと感じたことがあれば、ぜひ「みん就」を使ってみてくださいね!

メリット1.就活生同士で情報を共有できる

みん就

まず、「みん就」を使う最大のメリットは、就活生同士で就活情報を共有できることです!

誰でも書き込める掲示板では、就活生同士で就活に対する悩みや疑問を相談することができます👌

さらに!

内定者に実際の選考について経験を聞ことも可能です!

また、自分が参加できなかったイベントの話や、自分が手にしていない最新情報を教えてもらえることもあります😄

就活生目線の意見や、同じ悩みを共有できるのは、コロナ禍で思うように就活が進められない就活生にとって重要な場ですよ!

他のサイトも気になる方は、ぜひ「就活会議」という口コミサイトについての記事もご覧ください👇

メリット2.サイトが使いやすい

みん就

さて、続いてのメリットはサイトが使いやすいことです!

就活情報を掲載しているサイトや、就活生が書き込めるサイトは、「みん就」以外にもありますよね?

しかし、サイトのスタイルが整っていなかったり、欲しい情報が探しづらかったりして、「なんか使いづらいな」と思うサイトもあると思います😥

ですが、「みん就」のサイトはスタイルがシンプルで、欲しい情報が検索しやすいので、数多くある就活サイトのなかでも使いやすいサイトです!

企業名だけでなく、業界ごとやキーワードで検索できる「みん就」は体験記の比較や、企業研究もやりやすいですよ!

メリット3.有名・人気大手企業が参加している

みん就

最後に、「みん就」が主催するイベントに有名・人気大手企業が多数参加している点がメリットです!

「みん就フォーラム」以上に、大手企業が参列している就活イベントはなかなかありません!

イベントに出展する企業は就活生でなくても知っている企業が多いので、「志望業界や職種が定まっていない方」「とりあえずたくさんの企業について知りたい方」に、特におすすめです!

また、「みん就」を運営している会社が楽天株式会社なので、信頼度も高いですよね!

合同説明会というと、大手企業は数社、そのほかは無名企業というものが多いので、大手企業が主の合同説明会は珍しいですよ!

「みん就」を使うデメリットはある?

外資就活

「みん就」を活用すると、たくさんのメリットがありますが、もちろんデメリットも存在します😓

まず第一に、「みん就」に掲載されている情報は、企業が掲載したものではなく、就活生や内定者が書き込んでいるものです!

なので、掲載情報のすべてが正しいと言い切ることは難しいです…。

そのため、掲載されている情報を鵜呑みにするのではなく、自分で正誤判断をすることが重要です!

次に、他の就活生と情報交換する中で、就活状況を比べてしまうこともデメリットとして挙げられます!

自分以外の就活生の意見が聞けることは就活を進める中で重要ですが、あまりに比較しすぎると、焦ったり、落ち込んだりすることに繋がってしまいます😂

なので、「みん就」を使う際は、自分と他の就活生の動きを比べすぎないこと、掲載されている情報を信じすぎないことに注意しましょう!

その他にも「みん就」の評判を知りたい方はこちらから👇

【みん就(みんしゅう)の評判は?】就活生の評判・口コミ | 退会方法,デメリット,特徴も

「みん就」はどんな就活生におすすめ?

外資就活

さて、ここまでの解説で「みん就」を使ってみたいと思った就活生もいると思います!

就活サイトは数えきれないほどあるので、どのサイトを使おうか結構悩みますよね?

また、どんな人向けのサイトなのかも気になると思います!

そこで、最後に「みん就」はどんな就活生におすすめのサイトなのかについて解説していきます!

以下の特徴に当てはまる就活生の方は、ぜひ「みん就」を活用してみてください😄

  • 内定者の体験記を読みたい方
  • 内定者の志望動機を参考にしたい方
  • 就活生同士で情報交換したい方
  • 最新の選考状況を知りたい方
  • 大手企業の合同説明会に参加したい方
  • 使いやすいサイトが良い方
  • 正しい情報を判断できる方
  • 周りの就活生に流されない方

「みん就」は、多くの就活生から指示されているサイトなので、気になった方はぜひこちらから見てみてください!

「みん就」は内定者の体験記を読んだり、就活生同士で情報交換ができたりするサイト!

みん就

今回は、「みん就」がどのようなサイトなのかについて解説してきました!

内定者の体験記や志望動機が掲載されていることや、就活生が書き込める掲示板があることを理解していただけたこと思います!

結論を簡潔にまとめると、「みん就」は内定者の体験記を読んだり、就活生同士で情報交換ができたりするサイトです!

なので、「選考状況を知りたい」「他の就活生の意見を聞きたい」「大手企業のイベントに参加したい」と思う方はぜひ活用してみてください👍

GeekLoungeマガジンでは、就活に役立つ記事を他にも掲載しているので、ぜひご覧ください!

【23卒就活生必見】外資就活ドットコムってどんなサイト?メリット・デメリットまで徹底解説!

【23卒向け】就活で使う証明写真の撮り方と貼り方とは?徹底解説!

なんでも相談できる無料カウンセリングをGeek Loungeが実施中!

下記のような悩みの方はまずご相談を!
・将来どうしようかな
・大学生のうちに周りと違う経験をしたいな
・エンジニアに将来なりたいな

無理な勧誘は一切致しませんので、気軽にご参加ください。

無料カウンセリングはこちらより

就活カテゴリの最新記事