【大学生必見!】まさにこれが一石三鳥!プログラミングスキルを活かせるおすすめ有給インターン7選

【大学生必見!】まさにこれが一石三鳥!プログラミングスキルを活かせるおすすめ有給インターン7選

みなさんこんにちは!突然ですが、『一石二鳥』という有名なことわざがありますよね。誰しもがこの言葉のように一つのことから複数の利益を得たいと考えるものです。大学生だって、いくら「人生の春休み」と言われても時間を有効に使って4年間過ごしていきたいですよね?

そこで今回は、①お金を稼げる②スキルを洗練させることができる③就活で圧倒的有利!な『一石三鳥』のプログラミングスキルを活かせる有給インターンをご紹介!

実際にどんな業務内容があるの?

スキルを活かしながらイキイキ働いている女性

プログラミングスキルを活かせるインターンは基本的に「エンジニアインターン」としての募集から辿り着くことができます。業務内容は企業によって違ってはきますが、使えるプログラミング言語が多ければ多いほど働きたい企業ややりたい業務の選択肢は圧倒的に増えます。

未経験者から働ける募集もいくつかありますが、エンジニアインターンは経験があればあるほど業務内容や給与に大きく差が出てきます。

せっかく同じ時間を使って働くなら、高い給与で任せてもらうことがたくさんある効率のいい働き方をしたいですよね!

ここでは長期インターン募集サイト『ゼロワンインターン(https://01intern.com/)』から、筆者がおすすめしたい経験者向けの実例を複数ピックアップしてご紹介します!

【1】受託開発

プログラミングコードを書いているエンジニア男性の手元

受託開発とは、クライアントから仕事を受注し、システムやソフトウェアを開発することです。
自社で開発するための人員が足らなかったり、開発に必要な技術力がなかったりする場合、その開発を他社に依頼することになります。そういった開発を依頼され、仕事として受注して開発することが受託開発になります。

受託開発の流れは以下の通りです。
①仕事を受注する
 受託開発のスタートは、他社から開発のお仕事を受注することから始まります。他社から「こんなシステムを御社で作ってもらえませんか」という依頼を受けます。


②クライアントとの打ち合わせ
 仕事の依頼を受けたら、どういったシステムを開発するかクライアントと打ち合わせをします。この段階で要件定義をした上で仕様書を起こし、システムのだいたいのイメージが決まります。また納期やスケジュールも打ち合わせの段階で決めます。

③見積りの作成
 システムの完成に必要な工数と人数を見積もります。IT業界ではシステム構築に必要な費用を見積もるために人月単価という考え方を使います。人月単価とは、エンジニア1人が1ヶ月働くのに必要な費用を1人月として表します。

④予算のすり合わせ
 見積りがクライアントの予算内ならば開発が開始されますが、クライアントの予算をオーバーすれば優先順の低い機能を削ったりして金銭面での折り合いをつけます。

⑤設計と実装
 SEが中心となってシステムを開発し、プログラマーが実装を行ないます。

⑥定期的な打ち合わせ
 システムを完成してから、作り直しを指示されたり返品されるのを防ぐために、プログラムを書きながらシステムとクライアントのイメージとにズレが生じないよう定期的にミーティングを行って、フィードバックをもらいます。

⑦納品
 システムの操作に必要なマニュアルや運用マニュアル等のドキュメントを準備し、システムをCDやDVDに焼いて納品します。ここまでが受託開発の一通りの流れになります。

握手

このような、プログラミングに加えて受託開発を経験できる長期インターンはこちらです!

アクセルユニバース株式会社

会社名アクセルユニバース株式会社
会社概要https://www.acceluniverse.com/
業務内容・スキルに応じて、大手企業とのプロジェクトまたは自社サービスの開発
・フロントエンド・バックエンド・業務システム・スマホアプリなどいろんな開発を経験できる
応募資格下記2つを満たしていること。
・Ruby, Swift, Kotlinのうちいずれかの言語を学んでいる
・基本情報技術者試験を合格している、もしくは同等の知識を有している
給与時給1,050円~2,000円 交通費支給あり
勤務形態週4日以上 
10時~19時の間で1日6時間以上 週合計24時間以上の勤務
内容詳細https://01intern.com/job/2347.html

【2】人工知能・AI関連の開発

AI

AIは今の時代まさにビジネスの中心にいるといっても過言ではないですよね。AIを開発するまでの流れは以下の通りになります。

①構想
 最初はまず、その企業で取り組んでいる業務や事業がそもそもAIで自動化できるかを検討します。実際にビジネスとして利益を出せるかという経済価値の観点で考えることが必要です。

②PoC (Proof of Concept) ※概念実証の意味があります
 機械学習の仮モデルを構築して、構想段階で考えたもの画実現可能かを検証します。テーマとして決めた問題を解決す津機械学習モデルの構築に挑む段階です。

③実装
 PoCフェーズで構築したモックアップを本番運用で求められる精度や実行速度に進化させます。

④運用
 これまでのフェーズを経て構築された気化器楽手モデルを搭載したシステムを運用していきます。また、構築した機械学習モデルの制度のモニタリングとシステム全体の保守も行ないます。

AI開発は、開発後も精度を向上し続けるために検証を繰り返して行くことが必要になります。

このような、プログラミングスキルを活かしAI開発を経験できる長期インターンはこちらです!

クリスタルメソッド株式会社のインターン求人

会社名クリスタルメソッド株式会社
会社概要https://crystal-method.com/
業務内容・大手自動車メーカーと研究開発を進めているAI・人工知能を活用したシステム開発(映像データを取得し、不良品を自動検知するプログラミングの実装等)
・AIや機械学習といった就活に活かせる最先端技術での実務経験
・特別に会社が学生の学会での研究発表をお手伝いしてくれる
応募資格必須事項:PHP, Java, C#, C+, Ruby, R, Python, Swiftのいずれかで授業や独学でプログラムを書いたことがある
歓迎事項:上記言語のうちいずれかでの開発経験がある
給与時給1,100円~ 交通費支給あり
勤務日は昼食代・夕食代を補助
勤務形態週3日以上 
9時~23時の間で1日5時間以上
内容詳細https://01intern.com/job/1252.html

【3】自社サービスに関する業務

テスト結果をみている男性

自社でシステムを開発し、ビジネスとしている会社も少なくありません。この株式会社HOIPOIで開発された「TALON」は、ローコード開発ツールになっていて、今まで時間とコストが膨大にかかっていた昨日の開発・実装を瞬時に解決することができるものになっています。コーディングをせずに業務システムを開発できるため、コストを大幅にカットできるようになった画期的な開発ですね。

この会社のインターンは、会社で開発したシステムをビジネス商材として扱いながら、自分もメンバーとなり業務を経験したい方におすすめです!

株式会社HOIPOIのインターン求人

会社名株式会社HOIPOI
会社概要https://www.hoipoi.co.jp/
業務内容・自社製品「TALON」に関する勉強後、自社製品を使った機能の構築やテストツールを使ったテストロジックの構築
・電話対応やお客様対応などの業務なし
応募資格・将来プログラマーを目指している
・時間を忘れてプログラミングに没頭してしまう
※応募時にこれまでのコーディング量や、経験のある言語、「○○を作った経験がある」といった経験を教えてもらう
給与時給1,500円~ 交通費支給あり
(スキルに応じるが、Java, kotlin, JavaScriptが書けて即戦力の場合は1,500円)
【福利厚生】
・外部のプログラミング研修
・関連書籍購入費
勤務形態週3日以上 
9時~18時の間で1日5時間以上 継続して半年以上の勤務可能な方
内容詳細https://01intern.com/job/1000.html

【4】プログラミングティーチングアシスタント

プログラミングを教わる女の子

みなさんもプログラミングを学ぶ際には独学だったりスクールに通ったりするかと思います。こういったティーチングアシスタントとしての長期インターンは、教わる側から教える側に回ることでさらなる理解が深まる上に、生徒の成長を感じながら働けるのでスキル以外に学べることも多いのではないでしょうか!

学校法人角川ドワンゴ学園のインターン求人

会社名学校法人角川ドワンゴ学園
会社概要https://nnn.ed.jp/
業務内容・プログラミングティーチングアシスタントとして生徒の指導サポート業務
・キャンパスイベントの企画運営
・学校運営サポート(授業運営・ブレスト会議への参加)
・コーチング面談
※すでに多数のプログラミングインターン生が活躍しているため、インターン生同士のコミュニティも刺激になるのでは!
応募資格下記2つを満たしていること。
・授業、独学問わず下記いずれかの言語を学んでいる
(JavaScript, Scala, Java, Swift, Co, bash, C, C++, C#, Ruby, Python, Scratch, Lisp, PHP)
・プログラミング未経験・初心者に学習指導ができる
給与時給1,500円~ 試用期間中は時給1,050円
交通費支給あり 
【福利厚生】
・学習アプリ「N予備校」使い放題
・Adobe Creative Cloud使用可能
勤務形態週2日以上 
8時30分~17時45分の間で1日5時間以上 
※希望者は横浜、大宮、柏のキャンパスで勤務も可能
※正式応募前のインターン説明会も実施中
内容詳細https://01intern.com/job/2672.html

【5】データエンジニアリング・アルゴリズム開発

アルゴリズム開発

データエンジニアとは、企業が扱う大規模なデータの整理や管理を行なう専門職になります。補佐的な役割になっていて、企業が所有する大規模データの活用基盤を構築・運用する重要な役割も持っています。

アルゴリズムとは、数学、コンピューティング、言語学、あるいは関連する分野において、問題を解くための手順を定式化した形で表現したもののことを指します。少し難しいですね。

アルゴリズム開発では、クライアントのニーズにもっともよく適合するAI・機械学習のアプローチをコンサルティングし、エンジン部分の構築を行ないます。


アルゴリズム開発の流れは以下の通りになります。
①ニーズと状況のヒアリング
 ニーズを聴き出し、どのような解決方法が考えらえるか協議します。

②コンサルティング
 さまざまなAI・機械学習のアプローチから、目的に適したものを選別してモデルのアウトプットイメージを作り出します。

③モデルのプロトタイプ作成
 サンプルデータをもとに、モデルのより具体的な設定方法や使用する関数などを検討し、モデルのプロトタイプを作成します。
※プロトタイプは、デモンストレーション目的や新技術・新機構の検証、試験、量産前での問題点の洗い出しのために設計・仮組み・製造された原型機・原型回路・コンピュータプログラムのことをいいます。

④モデルの改善
 プロトタイプをテストし、改善を重ねていきます。

⑤開発
 本番用のエンジンを開発し、実際の運用をスタートします。

⑥効果検証
 開発したアルゴリズムの更新や管理を行ないます。

分析する大人たち

どの分野においても、繰り返しテストし改善していくことは重要になりますね。
このような、プログラミングのスキルに加えて開発の基礎経験を積める長期インターンはこちら!

ギリア株式会社のインターン求人

会社名ギリア株式会社
会社概要https://ghelia.com/
業務内容・人工知能の開発もしくは人工知能を活用するソフトウェアの研究開発
(例1)AIソリューション
(例2)AutoMLシステム
・コンピュータクラスタ管理システム開発のメンバーも募集中
応募資格・以下のいずれかの言語を勉強したことがある
 Python, C, C++
・以下のいずれかの経験・スキルがある
 PyTorch, TensorFlow, Keras, scikit-learn を利用した深層学習・機械学習
 PuLP, OR-tools, DEAP 等を利用した数理最適化
 Kaggle, Signateなどの機械学習コンペティションでのメダル獲得経験
 物理シミュレータの開発経験
給与時給1,200円~ 交通費支給あり ※能力に応じ昇給
【福利厚生】
・PC貸与(Apple社製予定)
・労災保険
・書籍購入費全額負担
勤務形態週3日以上 
10時~19時の間で1日5時間以上 参加期間:原則6ヶ月以上
※週2日勤務を希望の場合は、1日8時間週・16時間以上の勤務可能、プログラミング経験豊富であることが必須
内容詳細https://01intern.com/job/1166.html

【6】Webアプリ・ソフトウェア研究

AI開発インターンイメージ

下の表に出てくる「自然言語処理」という言葉になじみがある人はあまりいないのでないでしょうか?

自然言語処理はAI分野の言葉で、NPL(Natural Language Processingの略)とも呼ばれます。自然言語は、人間が日常でやりとりする日本語や英語、中国語などのいわゆる「言葉」のことで、NPLはそういった自然言語を処理・分析する技術のことをいいます。この技術は、文を動詞や名詞などの品詞に分けたり、主語・述語に分けたりと、国語的な分析を得意とします。

AI分野では珍しい要素も含まれているので、文系出身者でも親しみやすいのではないでしょうか?1年以上のプログラミング経験がすでにある方は長期インターンの詳細もご覧ください!

メタデータ株式会社のインターン求人

会社名メタデータ株式会社
会社概要https://metadata.co.jp/
業務内容・分析ツールとしての自然言語処理AIパッケージの開発
【API開発やインフラの例】
・大量の自然テキストデータから定性分析・定量分析を行うAIサービス
・記事や、未知フレーズの分類AI
・文章を解析、スコアリングして、書き手の感情を評価する感情解析API
・日本語テキストに含まれる日時・地名・人名などのメタデータを抽出するAPI
応募資格必須事項:RubyまたはPythonのプログラミング経験が1年以上ある方(独学・授業は問わず)
     原則として独自(何を作るか自分で考え出した)作品がある
歓迎事項:AI開発経験
     修士課程・博士課程の方
     AWS経験、Rails、FLASK(Python版Webアプリ開発f/w)経験
給与時給1,200円~ 使用期間(最大1ヶ月)は時給1,100円
交通費支給あり ※インセンティブ(成果給)あり
【福利厚生】
・社長による進路相談
 活躍したインターン生には有名企業への推薦もあり
・博士号取得希望者へのサポート
・優秀者は正社員登用の道もあり
勤務形態週2日以上 
9時~22時の間で1日2時間以上 
参加期間:最低6ヶ月以上、できれば2~4年継続できる方
内容詳細https://01intern.com/job/1729.html

【7】ゲーム開発

ゲーム開発イメージ

みなさんも含め、身近な人の中にもゲームが大好きな方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?実際にゲームができるまでの工程を、今回は簡単にサラッとご紹介しますね!

①企画・検討
 コンセプトを決めたり、実際にビジネスとして結果を出せるかを検討します。ここで具体的なフローも大方決定します。

②プロト版の作成
 少人数のコアメンバーでビジュアルやサウンドのブラッシュアップや、商標チェックなどの法務作業を行ないます。

③アルファ版の作成
 メインビジュアル・メインテーマを決めたり、ゲームの基本フローを作成します。ここから本格的に近づいていきます。

④ベータ版の作成
 ゲームコンテンツの全実装や営業スケジュールの確認、必要に応じてベータ版のテストの実施もします。

⑤最終版の作成
 少しでも快適なゲームプレイができるようにオプティマイズとバランス調整したり、デバッグ作業を行ないます。もちろんプロモーション活動もします。

⑥サービスの運営・維持
 リリースした後も、不具合の修正や対応、追加要素やイベントの開発を行ないます。

Professional eSport gamer playing in a game tournament

何回も○○版という形で、一度形にしてみてそこからテストし改善していくという工程ですね。自分もゲームの製作側として携わってみたい!という方におすすめの長期インターンはこちら!

株式会社GAGEXのインターン求人

会社名株式会社GAGEX
会社概要https://www.gagex.co.jp/
業務内容・スマートフォン向けカジュアルゲームの開発
・Unityを使った2D/3Dゲームの開発
・公開済のタイトルの改善業務
・エンジニアも企画の提案もできるため、作りたいゲームを作れるかも?
※全社員リモートワークのため、在宅勤務可能な方のみ
応募資格必須事項:C#、objective-c、Swift、Java、Kotlinいずれかの経験が3ヶ月以上ある
     何かしらのゲームを開発したことがある(未完でも問題なし)
     在宅勤務可能
歓迎事項:半年以上継続して勤務できる
     スマホアプリの開発経験がある
     Unityでの開発経験がある
     開発経験は個人作品等で問題なし
給与時給1,400円~1,700円 交通費支給あり 
【福利厚生】
・希望のPC支給
勤務形態週2日以上 
11時~18時30分の間で1日6時間以上 
内容詳細https://01intern.com/job/1729.html

実際に働かせてもらうためには?

コツコツ働くプログラマー

たくさんプログラミング言語が出てきましたが、応募資格をクリアできるような大学生のうちに学んでおくべき言語も別の記事でご紹介しているので、ぜひこちらのURLもチェックしてくださいね!

http://magazine.geek-lounge.com/technology/programming/programming-for-undergraduate/

今まで紹介してきた通り、エンジニアインターンはしっかり時給としてお金を稼げるうえに、本格的な実務経験をたくさん積めるため就活をする人にとっては「ガクチカ」としても誇りをもって話すことができます。もちろん未経験者、からはじめられるエンジニアインターンの応募もたくさんありますが、給与も高く、ライバルと差を広げることもできる経験者向けのインターンを筆者はおすすめします。

しかし、実際に働かせてもらうためには、通常のインターンやアルバイトの選考とは異なり、

・どんな言語を学んできたか
・実際にどんなものを作ったか、どんな実績があるか

といったスキルに関する部分も重要視されます。やる気だけあってもそれに伴うスキルが不足していれば即戦力にはなれないのがエンジニアの世界です。

このスキルを評価してもらうために、ポートフォリオといって、自分の実績や力量を評価してもらうために作成する資料を用意しておく必要があります。実績がたくさんあった方が、採用する側も大いに評価してくれます。

これはインターンの選考に限らず、就活本番の本選考でも大いに役立ちます。TOEICや他の資格と同等またはそれ以上に評価してもらえるものになります。たとえ勉強して資格を取得することが苦手でも、プログラミング経験が豊富でポートフォリオも充実していればむしろ企業が欲しい人材になることができます。

そこで、まだ進路について考える余裕がある大学1・2年生のうちにプログラミングを学んでみませんか?このIT社会において、プログラミング言語を学んでいるといないとでは、就活や転職においても存在価値が全く異なってきます。さらにはご紹介した有給の本格的なインターンにもどんどんチャレンジでき、他の大学生と圧倒的な差をつけることができます!

時間は有限!まだ時間がたくさん今のうちに、将来に活かせるスキルを一つでも多く習得していきましょう。そして、お金を稼ぎながら社会人と同等の実務経験を積み、企業からモテまくりのIT人材になりましょう!

なんでも相談できる無料カウンセリングをGeek Loungeが実施中!

下記のような悩みの方はまずご相談を!
・将来どうしようかな
・大学生のうちに周りと違う経験をしたいな
・エンジニアに将来なりたいな

無理な勧誘は一切致しませんので、気軽にご参加ください。

無料カウンセリングはこちらより

プログラミングカテゴリの最新記事