みなさん、こんにちは!
今回は、世界で約69.9万の従業員数を誇る世界最大のコンサルティングファーム「アクセンチュア」について解説します。
事業内容や強みなど企業研究に欠かせない情報をご紹介していますので、この記事を参考に、ES作成・面接に向けて対策しておきましょう。
それでは本編行きましょう!!☞

アクセンチュアの企業概要

基本情報
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
本社 | アイルランド |
設立 | 1995年12月 |
従業員数 | 約18,000人(2022年3月1日時点) |
売上高 | 505億USドル(2021年8月時点) (グローバルグループ) |
所在地 | 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR |
事業内容
アクセンチュアはFortune Global 500の上位100企業のうち89社をクライアントとして抱えており、事業規模の大きさが伺えます。
総合コンサルティングファームとして、4つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供しています。詳しい事業内容を見ていきましょう。
「ストラテジー & コンサルティング」
顧客の戦略立案から実行までをサポートする領域です。経営戦略や、各業界のエキスパート、企業部門担当者、BI(ビジネスインテリジェンス)のエキスパート、デザイナー、データサイエンティスト、その他様々なスキルを持つ専門家が協業し、コンサルティングサービスを提供しています。
「インタラクティブ」
UXやCXといった顧客体験を起点としたビジネスの変革を支援しています。エクスペリエンスの設計、構築、コミュニケーション、運用まで一気通貫で行うのが特徴です。
「テクノロジー」
イノベーション実現とビジネス変革の達成を支援する実行部隊です。具体的には、クラウドへの迅速な移行や、テクノロジー・プラットフォームの価値の最大化、アプライド・インテリジェンスによるデータの有効活用、セキュリティ対応などを行っています。
「オペレーションズ」
顧客企業の業務オペレーションをアウトソーシングで請け負うBPOサービスでコスト削減はもとより、ガバナンスの強化、働き方改革の実現を成し遂げてきました。AIやRPAなどDXに特化しているのが特徴です。
コアバリュー
アクセンチュアは、企業文化の土台となる行動指針として6つのコアバリューを掲げています。
「スチュワードシップ」
次世代の自然資源を守るために、自身が環境に与える影響を意識し、悪影響が最小限になるよう努める。廃棄物処理やリサイクルなど、すべての適用される環境法規と規範を順守するとともに、自身が環境に与えうる重大な影響を考慮した環境管理を行う。
「ベストピープル」
個々の特性にかかわらず自身のビジネスのために最も良い人材を集めて、育成する。
「クライアント価値の創造」
金額に見合う価値を前提として、自身の製品とサービスの更なる向上に努めます。
「ワングローバルネットワーク」
クライアントに優れた製品とサービスを一貫して提供するため、組織的、地理的な境界にわたってチームを構成する力を動員する。
「個人の尊重」
多様性を認め、物理的にも仮想的にも、人が尊重される安全で、排他的ではなくアクセスしやすい環境を作り出し、尊厳と敬意を以て人々を処遇する
「インテグリティー」
適用される法律をすべて理解し順守する。責任を持ち、倫理的に行動して、正直で開かれた議論を奨励することによって信頼感を醸成します。
求める人材像
アクセンチュアは、求める人材像として以下のDNAを持っている/持とうと心掛けている人を求めています。
人物像に沿ったガクチカや長所などを用意していると選考を突破する確率が高くなりますので、しっかりと対策していきましょう。
未来のアクセンチュアに必要なDNA
- 背伸びをしてでも目標へ手を伸ばさずにはいられない
- チャレンジに、手加減をしない
- 自分も会社も世の中までも、変えたいと望む
- 常に次のステージを見据え、自らの開拓に貪欲である
- タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱がある
- あるべき姿を追求するためには、立場や関係性を超えた主張を厭わない
- 信念に基づき、主張し、実際にやりとげる
- チームワークの可能性を信じる
- 多様な文化、相違する意見の中にこそ宝石があると知っている
- 常に誠実さを失わず、言行一致の気概がある
求める人材像 l 採用情報 l アクセンチュア – Accenture
アクセンチュアの強み

テクノロジー・デジタル領域
システム開発部隊を社内に抱えており、優秀な人材の大量採用に基づいた労働力があります。それを武器として大規模DX系の案件でかなりのプレゼンスを獲得しています。
また、デザイン会社やマーケティング会社のM&Aによってデジタル領域におけるリソースを自社に取り込んでいます。そのため顧客に対するワンパッケージでのソリューション提供を可能にしています。
業界他社をおさえて成長を続けており、今後も良い位置をキープし続けていくでしょう。
戦略策定から維持保守まで一気通貫で引き受けるビジネスモデル
アクセンチュアは、戦略コンサルタントからエンジニアまでが社内にいるため、事業戦略の立案からシステムの開発・運用までを自社で行うことが可能です。
そのため、クライアントの無理な要求に対しても柔軟に対応できるリソースを有しており、SI段階における強さはその他のコンサルティングファームと比較して頭一抜けています。
クライアントとしても、コンサルティング→SI→保守運用までをすべてまとめて依頼することが可能なため、パートナーとして実行を任される安定感を生んでいます。
実際、Fortune Global 500の上位100企業のうち94社、同500社では80%以上の企業がクライアントとなっており、非常に良質な顧客基盤を築いています。
募集職種

アクセンチュアの職種は、11職種に分かれています。
「ビジネスコンサルタント」
お客様である企業や公的機関の複雑化するビジネス課題に対し、変革のリーダーとして改革の道筋を描き、先端テクノロジーを活用してプロジェクトを推進・実行する。
「デジタルコンサルタント」
クラウド、インダストリーX、ビッグデータ、ロボティクス、IoT、XR、ブロックチェーンなど、様々な先端デジタルテクノロジーの専門家として、「クラウドファースト」「デジタルファースト」に基づいて、ビジネス課題解決や新しい顧客体験のために最適なソリューションを追求・実装します。
「データドリブンコンサルタント」
セールス&マーケティング、サプライチェーン、人材・組織、ファイナンスなどのさまざまなビジネス領域や、社会における課題を広く解決するために、データを活用したコンサルティングを行う。
「データサイエンティスト」
データサイエンスの確かな知識や最先端技術を武器に、お客様のビジネス変革や成長に必要な経営意思決定の高度化、業務プロセスの大幅な効率化、データに基づく新たなビジネス創出等を、包括的に推進します。
「マーケティング」
顧客・生活者体験を変革するために、マーケティングを基軸にした新しいブランド・コミュニケーションのあり方を創造します。
「戦略コンサルタント」
社内外/国内外からあらゆる専門家の力を統合・活用し、お客様の経営上重大な戦略的取り組みをAIなどの先端のテクノロジーを活用しながら支援します。
「AIアーキテクト」
音声認識・自然言語処理・画像認識・機械学習・深層学習などのAI技術とクラウドサービスやカスタム開発などの技術を組み合わせ、あらゆる業界・業務・ソリューション・サービスに対してエンジニアリング・コンサルティングを提供しています。
「ソリューション・エンジニア」
高いIT開発専門性に基づいてIT戦略/ビジネスグランドデザインをシステム仕様へ落とし込み、多種多様な技術要素を組み合わせてスピーディに高品質なシステムの構築を行います。
「クリエイティブ」
広告キャンペーンの企画だけでなく、クリエイティブの役割を戦略フェーズにまで拡張し、ブランド体験に変革を起こします。
「デザイン」
デザインリサーチを通して得られたインサイトに基づき、デジタルとフィジカルに跨り生活者の行動様式そのものを変える体験、サービスやプロダクトの創出する職種です。
「コンテンツデザイン」
生活者と企業をつなぐタッチポイントにおいて、生活者の心を動かす新たな体験につながるコンテンツの制作を担います。
選考フロー

コンサルタントの場合、グループディスカッションを通過したらケース面接が行われます。面接の場でケース問題を解かされ、それを基に面接を行うのでケース問題の対策をする必要があります。
また、グループディスカッションでも、「与えられたお題に対して一人で論理的に結論を導ける力」の有無が選考通過を左右するので、この点を考慮してもケース問題の対策を行うべきと言えます。
以下の記事もぜひ読んでみてください↓
【就活生必見】就活の軸って何?どうやって探すの?就活の軸一覧14選で解説!
また、志望動機が見つからない方は以下の記事も見てみてください!