みなさんこんにちは😊
着々と東京オリンピック開催が近づいてきていますね~。いろいろネット上では開催に対する意見が出ていますが、ここまで来てしまっては開催するしかないですよね。無事に成功することを祈っています🥺
早速ですがみなさん、バイトってどんな探し方をしていますか?テレビやYouTubeのCMでもバイト求人サイトってたくさん流れていますよね!
その数ある中から、大学生活も4年目に突入した筆者がオススメする求人サイトを3つご紹介します!
大学生必見!オススメ求人サイト
1. 応募完了時の豪華特典『マッハバイト』
はじめにマッハバイトのご紹介!みなんさんもCMか広告でよく見かけるんじゃないでしょうか?
『バイト決まればマッハボーナス』と謳っている通り、バイトが決まった後の特典がとても豪華なサイトなんです。
成約すると全員お祝い金がもらえちゃうんです!これは学生にとっては超嬉しいですよね🌷
・求人掲載数は全国150,000件以上!
・運営会社は東証一部上場企業で、「就活会議」の運営もしている会社!
・マッハバイトを経由して採用された人全員に5,000~10,000円のお祝い金!
・不定期開催されている「増額タイム」に応募すると+5,000円
・比較的単発バイトが多い
特徴はこんな感じですね。単発バイトでもちゃんと契約部分がしっかりされているし、必ずお祝い金ももらえるということで評判はとてもいいです。
せっかくバイトを探すなら、増額タイムを狙って増額対象求人から探してみるのもアリですよ😊
2. 嬉しいお祝い金『マイベストジョブ』
続いてマイベストジョブのご紹介!
マイベストジョブは、飲食・フードやサービス系の求人掲載が多いサイトになります。20~40代と幅広い利用者がいるのも特徴ですね。
そして、マイベストジョブも採用された人全員にお祝い金が贈呈されます!すべての求人にお祝い金がついているところはそう多くないのでかなり重要です🔍
・お祝い金は1,000~30,000円!
・ブランドや有名企業も多数掲載!
・マイベストジョブにしか掲載していない求人がとても多い!
・比較的関東が中心っぽい
マイベストジョブの特徴は、掲載利用料がとても安価に抑えられるところ!サイト利用者にあまり関係なくない?と思うかもしれませんが、他の大手企業サイトに掲載されていないような求人がたくさんあるということになります。
大手企業サイトにはなかった、個人経営だけど家から近くて好条件なバイト求人があるかもしれません!ぜひチェックしてみてくださいね👍
3. あの珍しいバイトも!?『マイナビバイト』
次は、マイナビバイトのご紹介!
マイナビバイトはなんといっても『マイナビ』という超強力なブランド力がありますよね。
・求人掲載数は180,000件以上!
・気になる求人を30件まで保存できる!
・「駅路線」「春夏冬の長期休み」などこだわり検索条件が豊富!
・単発や短期のバイトも豊富!
単発や短期のバイトもかなり多いため、スキマ時間や急な出費を補填するなどお小遣い稼ぎにも向いています。
また、ブランド力があるからこその、「東京ディズニーリゾート」「東京スカイツリー」「上野動物園」など珍しい仕事も多くあります👀
ちょっと変わったバイトも探してみたいな~という方はぜひチェックしてみてくださいね。
ディズニーバイトの関連記事もついでに載せておきます🐭
【関連記事】→【まとめ】ディズニーでバイトしたい学生に送る!!知っておくべきこと【1年働いた元キャスト経験談あり】
4. 1日だけバイトできちゃう『シェアフル』
そして次は、シェアフルのご紹介!
シェアフルは、働きたい日時を設定して、1日だけでもバイトができるアプリです。
・面接も登録会もなしですぐに働ける!
・アプリ内で「求人検索→応募→仕事の確定」とすべて完結!
・軽作業やイベントスタッフ、警備スタッフなどが多い!
・当日給与払いの求人もある!
対応エリアがまだまだ狭く求人数はまだあまり多くないが、突然できたスキマ時間に面接なしでお小遣いを稼げるとても便利なアプリです😊
時給が高い仕事は夜勤やイベントスタッフ、試食販売員になります。特に、急募の案件であればあるほど時給が高くなりやすいのでチェックしてみてください👀
5. ユーザー満足度No.1獲得『バイトル』
最後は、バイトルのご紹介!
バイトルもみなさん知ってる有名サイトだと思います!
・シフト管理機能も付いている!
・1時間ごとに更新される!
・動画メッセージもあり、職場の雰囲気やスタッフの様子もわかりやすい
・制服についてや男女比などの情報もある!
他にも、服装や髪形の自由、長期、短期、託児所があるかなど自分の生活スタイルに合わせて選ぶことができます。
面接までの一連の流れで役立つ情報も掲載してあるので、とってもサポートが手厚いですね👍
みなさんいかがでしたか?
サイトによって得意としている業界分野や掲載されている会社規模の傾向もまったく違うので、どんなところでバイトしたいかよく自分で考えてみてからサイトやアプリを選んでみてくださいね。