こんにちは!突然ですがみなさん、一人でコツコツ勉強するのは得意でしょうか?私はなかなか一人で長期間頑張って勉強し続けるのはあまり得意ではありません、、、
新しく入学してくる新入生や大学新2年生の中には、大学受験の勉強の仕方がまだ体に染みついていて勉強はそんなに苦じゃないという人もいるかもしれません。
しかし!大学3年生より上の学年は「授業も全然ないし勉強の仕方忘れた」「サボり癖がついちゃって勉強したくてもすぐ挫折しちゃう」という人がほとんどだと思います💦
ではプログラミング学習ではどうでしょうか??おそらく挫折せずに学習ができるという人の方が少ないと思います。
そこで今回は、大学生におすすめのプログラミングスクールをご紹介するのでぜひ最後までご覧ください!
大学生にプログラミングスクールがおすすめな4つの理由
1. 大学生にとって独学はやはり挫折しやすいため
先ほど導入の部分でもお話しましたが、やはり大学生になってからのコツコツ勉強は根本的に挫折しやすいのが特徴です。特にプログラミング学習の場合は、
・エラーを自力で解決できない
・わからない部分を詳しい人に聞けない
・自分に適した教材選びができない
などが理由に挙げられます。初心者の頃は仕方がないですがどうしてもエラーばかり出てしまいます。それを解決してくれる人、すぐ聞ける環境がないのは勉強の進みが遅くなる要因にもなりますし、なによりも勉強を楽しめないですよね。
また、独学で勉強を始める際には自分で教材を選ばなければなりませんが、自分のレベル感もわからないためたくさん種類がある中からの教材選びはとても難しいです。
「よし!どうせ買うなら一番難易度が高いものを買ってみよう!」と意気込んで始めても、難しすぎて途中リタイヤという人も少なくありません。
「【大学生注目】独学でのプログラミング学習は挫折する割合が高い!?!その3つの理由とは!」では、プログラミング学習で挫折してしまう理由とその対処法について解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
2. 大学生は学割などが使えてお得に学べるため
プログラミングスクールは一般的に社会人の転職支援向けのものが多いですが「大学生限定スクール」だったり「学割キャンペーン」だったりを実施しているスクールも存在します!
私個人の意見としては、大学生に特化したスクールの方が転職支援なども含むスクールよりも無駄なく安く通えるのではないかと思います!
さらに、同世代のプログラミング仲間もできるので大学生特化のプログラミングスクールはありなのではないでしょうか。
「【2021年最新版】安いけれどもしっかり学べる大学生向けのプログラミングスクール5選!!」では、学割が適用されるプログラミングスクールを紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
3. 学業と両立しやすいため
プログラミングスクールのカリキュラムの中には、「短期間で習得することに特化したコース」や「毎日のスケジュールを生活リズムに合わせて完全にオーダーメイド」できるものなどがあり、授業やアルバイトでまとまった時間をとるのが意外と難しい大学生にとってはありがたいサポートが多いです。
本業は大学の授業になるので、そこに支障をきたさぬように留意しながら、自分の生活やレベルに合わせて勉強スケジュールを立てられるのはスクールならではでしょう!
教える講師も現役の方が教えてくれることが多いため、独学よりも効率よく学ぶことができ、だらだら学ばずにメリハリをつけて習得できます。
4. ハイレベルなスキルを身に付けられるため
これは言わずもがなですが、スクールに通い現役のエンジニアやプロの講師に教わりながら学んだ方が圧倒的に高度なスキルを身に付けられます。
特に、就職活動の時に使える武器として、ポートフォリオをカリキュラムの中で制作できるコースも多いため、自分でゼロから考えて取り組むよりも、効率的でレベルの高いポートフォリオを制作できます。
同じ時間をかけるなら、将来大活躍の高レベルなものを作りたいですよね!
「【2021年版】就職に強くなりたい大学生必見!おすすめ本格派プログラミングスクール6選!!」では、就職に特化したプログラミングスクールを紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
プログラミングスクールを選ぶ時の5つの注意点
ここまで、大学生にプログラミングスクールをおすすめする理由について解説してきました。
「今まで独学で学んでいたけど、プログラミングスクールに申し込んでみようかな?」と思う人もいるのではないでしょうか?
しかし、たくさんあるプログラミングスクールの中からどうやって選べば良いか分からないですよね。
そこでここからは、プログラミングスクールを選ぶ時の5つの注意点を解説していきます!
- 目的にあった言語を学習できるか
- スクール・講師のレベルはどうか
- サポート体制は充実しているか
- 卒業生の就職先や実績はあるか
- 規模の大きさが自分に合っているか
ではそれぞれ見ていきましょう!
1. 目的にあった言語を学習できるか
まず、自分が学びたい言語がすでに決まっている人は、しっかりコースの詳細を見てみてその言語が含まれているものかどうかを確認しておきましょう。
いくら安い値段でも肝心な自分の目的に合った内容じゃないと意味ありません!
まだ具体的な言語を絞れていない場合は、
- どんな仕事をしたいか(エンジニア?フリーランス?)
- なにを作りたいか
を考えてみましょう。
ウェブサイトを作りたいならこれ、ゲームを開発したいのならこれといったように、それぞれの用途によって学ぶべき言語が決まっているので「自分はどの言語を学べば目的達成できるか?」を考えてみましょう🔥
「【保存版】大学生のうちに学ぶべきプログラミング言語はズバリこれだ!~おすすめ7選~」では、大学生におすすめのプログラミング言語を紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
2. スクール・講師のレベルはどうか
せっかくスクールに通うのであれば、教えてくれる人のレベルはこだわるべきです。「現役エンジニア」が講師として教えている場合が多いですが、本人の性格や持ち合わせている経験・実力は個人差があるためバラバラ。
- 最新技術を学んでいるか
- 自分と合いそうな人が在籍しているか
- 自分と合わなかった場合交代ができるか
この部分を注意してみてみましょう。HPだけではわからない部分だとは思うので、無料相談会や無料体験会などで質問するなどして確認してみましょうね!
3. サポート体制は充実しているか
どのようなサポート体制になっているか確認しておくことも重要です。自分で進めている時にわからない部分が出てきた!そんな時にすぐ質問できる環境かどうか、オンラインならすぐ返信が返ってくるかどうかは勉強効率に関わってきますよね。
スクールによっては質問回数の上限が定められていてそれを超えると追加料金が発生してしまう場合もあります。
また、卒業後のサポートもあるかないかで大きな差があります。突然独り立ちするのも大変なので、卒業後もしっかり手厚くサポートしてもらえるようなところを選びましょう!プラスで就活支援があるところはとても魅力的ですね。
4. 卒業生の就職先や実績はあるか
これは各HPで確認できるかとは思いますが、卒業生がどんな進路に進んでいるか、どんな実績を残しているかもスクール選びの基準になります。自分が目指す道に進んでいる卒業性がいるのなら、あなたに適したスクールであるという証明になりますね💮
詳しく載っていない場合は、無料相談会などで積極的に聞いてみましょう。
5. 規模の大きさが自分に合っているか
これは塾に通ったことのある人なら「あ~なるほど」となるかなと思いますが、スクールの規模感が自分に合っているかって結構大事です。生徒数も講師の人数も多い大手か、反対に生徒数も講師の人数も少ないが、マンツーマンで一人に対しとても手厚くサポートしてくれる中小・新しいスクールか。
有名なところは安心感があったり、レベルの高い講師が多い場合がありますし、中小・新しいところは、自分の目標に合わせて付きっ切りでアドバイスをくれたり、急遽予定が入ってしまったときでもスクール側が柔軟に対応してくれる場合が多いと思います。
筆者の場合は後者の方が肌に合うので中小・新しいスクールを中心に探しますね。
コースの内容や費用も大事ですが、規模感にも留意して選んでみてくださいね😊
習得したら次は何するべき?
スキルを習得したあとは、インターンやバイトなどで習った言語を使い続けることをおすすめです。
英語と同じで使い続けていないと忘れてしまいますし、何よりせっかくお金をかけて習得したなら有給で働き元取れるくらいまで稼ぎたいですよね!
じゃあどんなバイトがあるの?気になった人はマイナビバイトの求人からチェックしてみて、参考にしてみてください👍
大学生に特化したブートキャンプ型スクールGeekLoungeでは、オンラインで無料相談会を開催しているので、一度参加してみてくださいね😊