大学生のみなさんこんにちは😊
本屋さんでバイトをしてみたいと思ったことはありませんか?
最近はカフェが併設されている本屋も増えてきて、「おしゃれそう!」「楽できそうだな〜🤤」「頭良くなりそう!」なんて想像している人も多いはず。
そこで今回は、本屋バイトのリアル!!と題して本屋の種類や仕事内容、時給など本屋について気になっていることを解剖していきたいと思います!
最後まで読んでみて、「本屋バイト楽しそう!」と思った方はぜひやってみてください。反対に、「ん〜」と感じた方はより自分に合うバイトを探しましょう!
↓記事でも紹介しています✨
・【最新版】大学生におすすめの短期バイト8選!!【体験談もあり】
・【実体験あり】出会いを期待する大学生必見!彼氏彼女が作れるバイト3選
・【時給¥2,000以上!?】プログラミング未経験•初心者の大学生でもバイトすることはできる?
それではまず、本屋にはどんな種類があるのか見ていきましょう!
本屋の種類
本屋
1つ目は、中古の本などを扱わない一般的な本屋です。
未来屋書店、宮脇書店などがその一例です。
どちらも全国的に展開しており、未来屋書店は339で店舗数1位、宮脇書店は261で店舗数2位となっています!(スゴイ!)
マンガ・ビジネス・生活・小説・雑誌などオールジャンルかつ品揃えももちろんあります!書店の多くは、万が一店内に目当ての本がない場合に他店舗へ問い合わせて在庫確認やお取り寄せをしてくれます😲
マンガや雑誌の新巻を買う時にお世話になっている人が多いんじゃないでしょうか?
どの本屋でもそうですが、レジと品出しが主な仕事で、エプロンやYシャツを貸与されてバイトをすることが多いです。
古本屋
2つ目は、昔ながらの古本屋です。
街の一角にあったり、田舎にぽつんと点在したりとみなさんも一度は見たことがあるんじゃないでしょうか?
昔発売した本が売れ残っていたり、たまに買い取りをしているところもあります。あとは、しっかり古書を扱っているお店も見たことがあります!本特有のにおいと時間が経ちカビが出てきたにおいなど、くさいのではなく非常に趣のあるにおいが良いですよね!
こういったお店は店舗規模が小さく、個人事業の場合が多いので、アルバイトを雇っていることはあまりないでしょう😞
総合書店
3つ目は、総合書店です。
総合書店というのは、本だけでなく新品のゲーム、CD、DVDなどを取り扱っているお店を指します🎮
TSUTAYAや蔦屋書店がその一例です。
どちらも「ツタヤ」という名称ですが、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の事業で、TSUTAYAはCDやDVDなどのレンタル事業に力を入れていて、蔦屋書店は本屋とカフェなどを融合させたライフスタイル書店という違いがあります☕️
本以外にも様々なものを扱っているので、どんなものが流行っているのかのような情報感度は高まりそうですね!
総合書店(中古)
4つ目は、中古をメインに扱う総合書店です。
ブックオフなどがその一例です。
総合書店の中でも中古の本・CD・DVD・ゲームなどの買取と販売を行っており、寺田心くんが出演するCMはとてもキャッチーなものでしたね(笑)
「ブックオフなのに本ねぇじゃーん!!」
上記に挙げたもの以外にも、ブランドものや電化製品や衣服などの買取・販売も行なっていたりとかなり手広いですね!
本屋のあれこれ
ここまで本屋の種類4つを紹介してきましたが、20年ほど生きてきているのでどれも1度は立ち寄ったことはあるはず。
そんな本屋の仕事内容は、レジ・品出しを基本とし、掃除・新作の注文・お客さんが困っている時の対応(この本の場所どこ?等)・売上向上のためのポップ制作などがあります!
時給は概ね地方だと850円、都会だと1000円くらいが一般的です!
また、営業時間が10:00~22:00の12時間営業がスタンダードなので、「学校終わりにがっつり働いて稼ぎたい!」という人にはあまり向いていません🙅♀️
服装は会社からYシャツやエプロンが支給されるので、それを着て接客をします!
完全な主観ですが、レジ作業をしている時にお客さんがエッチな本を持ってきたり、めっちゃイケメンなのに少女マンガを持ってくるとかあったらどんな表情して良いかわかりませんね🤣
まとめると、「本が好き!」「近くで働きたい👨⚕️」「あんまりがっつり働きたくなーい😂」という方には合うバイトだと個人的に思います!
本屋バイトあり?なし?
大学時代に本屋バイトやってみるのはありだと思います!
学生時代に戻れたらいろんなバイトを経験してみたいので楽しめるバイトなんじゃないかなと👍
「正直本屋バイトやる気起きなかった!」という人は別のバイトを探しましょう(笑) (筆者はプログラミングをおすすめ!)
冒頭でも紹介しましたが、おしゃれなバイトや、将来に直結するようなバイトがやりたい人は↓の記事を参考にしてみてください😊
▼おすすめ記事
・【最新版】大学生におすすめの短期バイト8選!!【体験談もあり】
・【実体験あり】出会いを期待する大学生必見!彼氏彼女が作れるバイト3選
・【時給¥2,000以上!?】プログラミング未経験•初心者の大学生でもバイトすることはできる?